『臨床心理学研究』目次

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 

『臨床心理学研究』目次

第50巻2号

【特集 身体志向心理療法のさまざまなアプローチ】
身体心理療法における間接的身心技法の構造
葛西 俊治……………………………………

野口晴哉の療法―その身体志向心理療法としての側面
平山 満紀………………………………………
充実感のある生き方に近づくために
-身心修養アプローチの工夫-
藤原 桂舟………………………………………
【論文】
意識革命について - その1:前史・枠取り・中軸
實川幹朗……………………………………
意識革命について - その2:弁え・植え付けと臨床心理学
實川幹朗………………………………………

【第48回大会報告】
震災とこころのケア -出来たこと出来なかったこと ………………………
フェミニストカウンセラーによる被災地支援=竹之下 雅代/旭地域における震災被害への精神保健支援=赤須 知明/津波で壊滅した街で創った、 避難所と仮設住宅での被災者「心理社会ケア」の1年=手林 佳正
地域における臨床心理の現状と課題 現場からの報告 ……………………
ヒアリング・ヴォイシズはどんな働きをするのか=佐藤和喜雄 藤本豊 鈴木宗夫/子どもの人権を守る視点からの教育支援 ― 教育・福祉・医療の連携の課題=菅野 聖子/精神障害者の地域生活支援と課題 ― ショートステイを活かす=髙島 眞澄/障害のある児童生徒の就学先決定の仕組みを考える=谷奥 克己/フェミニストカウンセリングの実践=竹之下 雅代/現場からの報告 ― 精神科デイケア=百田 功
グループディスカッション 滝野功久 ………………………………………

【学会記事】
第20期運営委員会活動中間報告……………………………………
決算報告と予算…………………………………………………………
平成24年度 定期事務総会議録…………………………………
平成24年度 臨時総会議事録………………………………………
第五回運営運営委員会議事録…………………………………………

編集委員会より・編集後記

CONTENTS

【Invited Articles : Various Approaches of Body-oriented Psychotherapy 】
The Structure of Indirect Body-Mind Techniques in Body Psychotherapy
Toshiharu KASAI…………………………………………… p.
Therapy of NOGUCHI Haruchika - Its side of body-oriented psychotherapy
Mitsunori HIRAYAMA……………………………………… p.
To Get a Whole Life of Yourself - Traditional Self Discipline Method of Body-Mind-Soul
Keishu FUJIWARA………………………………………… p.

【Articles】
On the Consciousness Revolution (1) ; The Prehistory, the Schema, and the Axis
ZITUKAWA Mikirou ……………… p.
On the Consciousness Revolution (2) ; Discretion, Colonisation, and the Clinical Psychology
ZITUKAWA Mikirou ……………… p.

【The Reports on the 48th Annual Congress of the Association 】
The Great Earthquake Disaster and Mental Care ; What had been done and what undone……… p.
-Help to the Disaster Areas by Feminist Counselors/-Mental Health Support for the Earthquake Victims in the Asahi District/ -Psycho-Social Care for a Year for the Victims at Evacuation Sites and Temporary Housings Managed in a Tsunami Devastated Town
The Situation and Tasks of Community Clinical Psychology ; A report from work places……… p.
-How Does Hearing Voices Approach Work?/ -An Educational Support from the View-point of Child Rights ; Cooperation tasks among education, welfare and medical care/ -Community Life Support for People with Mental Health Problems and its Tasks ; Making good use of short stay/ -Reconsidering on the Decision Making Ways of Children’s Schooling Choices/ -Practices of Feminist Counseling/ -A Report from a Working Place ; Psychiatric daycare
Group Discussion…………………………………p.

【Information】
The Interim Report of the 20th Steering Committee Activities……………………p.
The Report on Final Accounts and the Budget……………………………………p.
The Repot of the General Meeting Heisei24 ………………………………………p.
The Report of an Extraordinary General Meeting………………………………p.
The Report of the 5th Steering Committee Meeting………………………………p.
Editorial

—————————–
第50巻1号

【巻頭言】
新たな節目を迎えて
 酒木 保(運営委員長)

民間治療場の日本近代 ─「治療の場所」の歴史から
兵頭 晶子
Healing Places in the Japanese Modernity- a historical research -
….. Akiko HYOUDOU

【論文】
差別思想の根を西欧思想史に探る1
「存在の大いなる連鎖」と<完全強迫>
  -<一つ掲げ>のさきがけ-
 實川 幹朗
The Great Chain of Being and the Completeness Obsession
- the precursor of “the supreme one principle” -
ZITUKAWA, Mikirou (Himeji-Dokkyo Univ.)

差別思想の根を西欧思想史に探る2
「存在」と時間の編む序列の梯子
  -<一つ掲げ>の成り立ち-
 實川 幹朗
The “Being” and the Time constructing the Ladder of Rank
- the birth of the “supreme one principle” -
ZITUKAWA, Mikirou (Himeji-Dokkyo Univ.)

差別思想の根を西欧思想史に探る3
女と男と永遠の争い
 -<一つ掲げ>の成熟-
 實川 幹朗
Female, Male and the eternal Strife
- the maturity of the “supreme one principle” -
ZITUKAWA, Mikirou (Himeji-Dokkyo Univ.)

民間治療場の日本近代
 ─「治療の場所」の歴史から
 兵頭 晶子
Healing Places in the Japanese Modernity
- a historical research -
  Akiko HYOUDOU

【資料】
「社会貢献」と日本仏教
  -寺族:寺という「場所」に生きること-
 戸田 游晏
“Contribution to Society” and Japanese Buddhism
-The temple family : Living in the temple as “Place” -
Yuan TODA (Ube Frontier University)

親の高齢化・親亡き後に対応したひきこもり支援
  -ライフプランの構築を考える-
 竹中 哲夫
Support to Hikikomori (the socially withdrawn) with aging parents and continuous assistance after the parents’ death or aging
-Construction of their life plan-
T. Takenaka

高校生の長期欠席(不登校)に関する調査の課題について
堀下 歩美
On the Subject of Survey for High School Non-attendant Students
HORISHITA Ayumi
(Graduate School of Education, Tokyo Gakugei University, Japan, Doctral Course)

———————-
第49巻 3号

第47回 日本臨床心理学会(大阪大会)報告
〈大会プレセッション〉
ワークショップ   共鳴共振力の用い方-心理療法としての愉気、浄霊法
……藤原桂舟……
シンポジウム    魂・祀り・心理:-この世とあの世の臨床- 
……松本京子, 上條美代子, 深尾憲二朗, 合田秀行, 鎌田東二, 實川幹朗……
ラウンドテーブルディスカッション  〝多職種協働職場の専門性〟報告
……百田功, 山崎勢津子, 八木一洋……

〈研修委員企画〉
「障害児・者が地域で生活する」とは
-今、「される側に学ぶ」「共に生きる」を問いなおす-
……北口昌弘, 谷奥克巳, 亀口公一, 菅野聖子, 高島真澄……

〈自主企画〉
「オープン・スペース・テクノロジーは集団と組織の危機を創造的な変貌に転換しうるか? 」 はどうだったか?   ……滝野 功久……

〈震災関連企画〉
東日本大震災と「こころのケア」          ……藤本 豊……

〈全体会シンポジウム〉
臨床心理学-宗教-社会、その関係性を探る
……佐藤和喜雄, 山口洋典, 川島堅二, 渡辺順一, 宮脇稔……

〈運営委員会企画  総会討議報告〉
今、学会で起こっている問題は何か?私たち日本臨床心理学会は何を目指すのか?    ……實川幹朗, 菅野聖子, 栗原毅, 滝野功久, 谷奥克巳……

〈論文〉
知的障害児の幼児期教育における課題学習の意義と有効性
-知的に障害のある幼児の学習支援を例として-      ……菅原 伸康……
                    
〈書評〉
土江正司著「こころの天気を感じてごらん-子どもと親と先生に贈るフォーカッシングと『甘え』の本」  ……久能 代嗣……

〈学会記事〉
日本臨床心理学会運営委員会報告       ……日本臨床心理学会事務局……

[編集後記]  ……

Vol.49 No.3                           February 2012

JOURNAL OF CLINICAL PSYCHOLOGY
THE ASSOCIATION OF CLINICAL PSYCHOLOGY

Editorial and Publication Office:
3-30-22 Wada, Suginami-ku, Tokyo, 166-8532, Japan

CONTENTS

The Documents of the 47th Annual Congress of the Jpn. Assoc. of Clin. Psychol.
Preliminary Meeting
Workshop How to Exercise Sympathizing and Resonating Energy ; A psychotherapy of mind-body-spirit integration       ……K.Fujiwara……
Symposium Soul/Ritual/Psyche : Clinical works in this and the other world
……K.Matsumoto, M.Kamijo, K.Fukao, H.Goda, T.Kamata, M.Jitukawa……
Round Table Discussion Specialities at Multi-disciplinary Works
……I.Momota, S.Yamazaki, K.Yagi……

The Congress
The Training Committee Session
What does it Mean that People with Disabilities Live in their Local Communities ; Re-examining “To learn from the treated, etc.” and “To live together”
    …… M.Kitaguchi, K.Tanioku, K.Kameguchi, S.Sugano, M.Takashima……
Voluntary Session
How Did the Session “Could the Open Space Technology Help Groups and/or Organizations Turn their Crisis into a Creative Change?” Go?…………I.Takino……
The Disaster Session
The Eastern Japan Great Earthquake Disaster and “Mental Care” …Y.Fujimoto…
Plenary Symposium
Clinical Psychology, Religion, and Society ; Exploring the relationships
……W.Sato, H.Yamaguchi, K.Kawashima, J.Watanabe, M.Miyawaki……
The General Meeting Discussion
What Problems Are Happening in the Assoc. at Present? What Do We Aim as the Assoc.?   ……M.Jitsukawa, S.Sugano, K.Kurihara, I.Takino, K.Tanioku……
―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
Article
The Significance and Effectiveness of the Task Learning in the Early Childhood Education for Children with Mental Handicap       ……N.Sugawara……
Book Review
“Could You Feel the Weather of Your Mind? ; A book of Focusing and Emotional Dependence presented to children, parents and teachers” written by S.Tsuchie   
……T.Kunoh……
―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
Information
A Report from the Steering Committee Meetings……The Secretariat of the Assoc.…
Editorial……………………

————————————————
第49巻 2号

第47回 日本臨床心理学会大会(大阪大会)のご案内………………………………
〈大会プレセッション〉
  ワークショップ 共鳴共振力の用い方:身心一如のセラピー……………………
  シンポジウム  魂・祀り・心理:この世とあの世の臨床………………………
  ワークショップ ヒアリング・ヴォイシズ-体験に耳を傾ける…………………
  ラウンドテーブルディスカッション 多職種協働現場での専門性………………

〈個別発表〉
中井孝章・野村一永・戸口太功耶・山本智子・吉田 昭久・有留照周………………
〈ポスターセッション〉
日臨心腐敗方程式…………………………………………………………………………

〈研修委員会企画〉
「障害者が地域で生活する」とは
-今、「される側に学ぶ」「ともに生きる」を問いなおす-…………………

〈自主企画〉
 オープン・スペース・テクノロジーは集団と組織の危機を
                   創造的な変貌に転換しうるか?…………
〈震災関連企画〉
 東日本大震災と「こころのケア」………………………………………………………

〈全体会シンポジウム〉
 臨床心理学-宗教-社会 その関係性を探る(仮題)………………………………
  シンポジスト 渡辺 順一(金光教羽曳野教会、支援のまちネットワーク)
         山口 洋典(浄土宗應典院、立命館大学)
         川島 堅二(恵泉女学園大学、日本基督教団)
         佐藤和喜 雄(福祉会菩提樹、シンポジウム企画者)
  司 会 者  宮脇  稔(大阪人間科学大学)

〈定期事務総会〉
 日本臨床心理学会第19期運営委員会活動報告案 …………………運営委員会……
 会計報告 2010年度決算案・2011年度予算案 ……………………運営委員会……

〈運営委員会企画 総会討論〉
 今、学会で起こっている問題は何か?
私たち日本臨床心理学会は何を目指すのか?…………………………………………

〈運営委員改選〉
 第20期運営委員立候補声明……………………………………………………………

———————————————–
第49巻 1号

<論文>
臨床心理(学)の〈学び〉と〈振り返り〉………………滝野 功久
適応指導教室における不登校援助の課題と可能性―設置要綱の内容を通して考える―…………坂井 亮一

<評論>
静かなる「第3次改革」は進む?―本誌第48巻第1号を読んで―…………久能 代嗣
[書評]
『発達障害の心理療法的アプローチ』河合俊雄編…………森崎 ひろみ
『河合隼雄―物語を生きる』大塚信一著……………………久能 代嗣

〜〜〜〜〜
[運営委員インタビュー・シリーズ](第6回)
「自由な語り場」を目指して―高橋晶子さんに聞く―
[現場からのレポート]
大規模マンション建設紛争に関わったコミュニティー・コーディネーターに聞く(最終回)…………久能 代嗣

<学会記事>
第19期日本臨床心理学会第6回運営委員会報告………………日本臨床心理学会事務局

[編集後記]………………………………………

Vol.49 No.1                    August 2011

CONTENTS
Articles
Learning and Reviewing in Clinical Psychology…………I. Takino
Tasks and Possibility to Help Non-attending Pupils in an Adjustment Guidance Class; Considering through the contents of the setting up guidelines…………R. Sakai

Critiques
Does the Quiet “Third Reform” Progress ?; Reading Vol.48-1 of this journal…………T. Kunoh
  Book Reviews
“A Psychotherapeutic Approach to Developmental Disorder” edited by T. Kawai…………H. Morisaki
“Kawai Hayao; Living a life of stories” written by S.Otsuka…………T. Kunoh
~~~~~~~~~~~
  An Interview Series with the Steering Committee Members (No.6)
Aiming for “A Place for Free Talking”; Interviewing Ms. A.Takahashi……The Editorial Committee
  Field Reports
An Interview with a Community Psychologist Involved in a Huge Condominium Construction Dispute(No.6, the last)………T. Kunoh

Informations
A Report from the Steering Committee Meeting ⅩⅨ-No.6………The Secretariat of the Assoc.
Editorial………………………………

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

臨床心理学déconstruction